富士フイルムの「メタバリアS」

「サラシアエキス」とは、インドやスリランカなどの東南アジアの亜熱帯地域に広く分布しているサラシアという植物に含まれている成分で5,000年も前から健康維持に役立っていたそうです。
各社の商品を比較してみた結果では「血糖値コントロール」「糖の吸収を抑える」などキャッチコピーこそ違いがありますが、どれも同じ作用で大きな違いは見られません。
糖質には糖類(単糖類、二糖類)と多糖類(主に澱粉)があって、最終的に単糖類に分解されて吸収されます。
単糖類>二糖類>多糖類の順に吸収が早いということですね。
多糖類は最終的に体内の酵素で単糖類に分解されなくては吸収されませんが、「サラシアエキス」が酵素の働きを阻害するために分解がゆっくりとなり吸収されにくいという原理です。
富士フィルムでは「吸収されにくい」だけではなく下の図で「糖が善玉菌のエサとなり腸内環境を改善!」ときちんと説明していて、基礎研究がきちんと行われていることでの安心感があります。
糖をエサとした善玉菌はいずれ便として排出されるので、トータルとして糖の吸収を抑えることになるのでしょうね。
惜しむらくは、どの程度まで糖の吸収が抑えられるのかまでわかればうれしいのですが・・・
引用:富士フィルムホームページ
![]()
「メタバリアS」のバナーをクリックすると富士フイルムの商品アピールページになり、さらに詳しい商品の説明を見ることが出来ます。
ページ内ではネットショップでの購入手続きも出来るようになっています。
商品を気に入られましたらご利用ください。
ダイエットをサポートするおすすめサプリメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク